・・・ TOP > 美容TOP > AGA(薄毛治療)> デュタステリド ・・・

デュタステリド

デュタステリドとは

元々デュタステリドは、前立腺肥大症患者向けの治療薬として開発されましたが、AGA患者に対してフィナステリドと同様の効果が見られたため、AGA治療薬としても開発・承認されました。
前立腺肥大症治療薬としては、「アボルブ」AGA治療薬としては「ザガーロ」という名前で発売されています。
 
デュタステリドは薬の成分を指し「アボルブ」や「ザガーロ」は薬の名称です。
従って、名称は異なるものの、どちらも同じデュタステリドを有効成分としているお薬です。
 

 
 
 
 

デュタステリドとミノキシジルの違い

デュタステリドとミノキシジルは成分や作用の仕方が異なります。
デュタステリドはAGAの原因となるDHTの生成を促す「5αリダクターゼ」の働きを抑制する効果を持ち、薄毛の進行を抑える治療薬です。
ミノキシジルは、髪の毛を生成する元となる毛母細胞に働きかけ、ヘアサイクルを延長し、発毛そのものを促す治療薬です。
 
 

デュタステリドとフィナステリドの違い

AGA治療薬としては、フィナステリドが一般的です。
デュタステリドはAGAに対してフィナステリドと同様の作用を持つAGA治療薬ですが、フィナステリドに比べ効果がより高いことがわかっています。
 
デュタステリドがザガーロの名称であったのと同様に、フィナステリドは薬の有効成分、プロペシアが薬の名称として用いられています。
 
薬の作用・効果
AGAの主な原因として、男性ホルモンの影響が挙げられます。
善玉男性ホルモンである「テストステロン」は毛根に存在する5αリダクターゼという酵素によって「DHT(ジヒドロテストステロン)」という悪玉男性ホルモンに変化します。その「DHT」がヘアサイクルに影響を及ぼし、薄毛が進行すると考えられています。
 
テストステロンをDHTに変化させる5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型があり、AGAは主にⅡ型が関与しいていると言われています。
フィナステリドはⅡ型5αリダクターゼを阻害する働きがある一方、デュタステリドはⅡ型に加え、Ⅰ型も阻害する作用があります。
 
さらに、Ⅱ型5αリダクターゼに対するデュタステリドの薬理作用はフィナステリドの3倍であり、フィナステリドと比べ、1.6倍の増毛効果があるとされています。
 
 
作用する範囲
5αリダクターゼは、Ⅰ型とⅡ型で分布する場所が異なります。
Ⅰ型リダクターゼは主に頭部やヒゲなどの毛乳頭に多く存在します。
デュタステリドとフィナステリドの作用する範囲に大きな違いはありませんが、デュタステリドは同範囲に存在するⅡ型αリダクターゼをより強力に阻害することで、高い効果が得られます。
 
 
 
効果持続期間
デュタステリドとフィナステリドでは半減期に差があります。
半減期とは、薬成分の血中濃度が半減するまでの時間を指し、単回投与による半減期はフィナステリドで約4時間、デュタステリドで約3日〜7日程度とされています。
このように血中残存期間が異なるため、治療薬を一定期間服用していない際の効果持続時間も変わってくる可能性があります。
ただし、服用する用量・濃度によって体内の半減期も変動します。
 
 
 
 献血禁止期間
デュタステリド・フィナステリドのどちらも服用中は献血が禁止されています。
服用中止後に関しても一定期間は薬の成分が体内に残っている可能性があるため献血を避ける必要があります。
期間の目安は、デュタステリドが服用中止後6ヶ月、フィナステリドは服用中止後1ヶ月です。

デュタステリドの副作用

性欲減退や勃起機能障害(ED)などの男性機能低下や肝機能障害が挙げられます。
フィナステリドも同様の副作用があり、デュタステリドの副作用発現率はフィナステイルどよりも高いと言われていますが、臨床試験結果において危険性は低いとされています。
 
 
男性機能の低下や性欲減退
デュタステリド服用によって、勃起不全(ED)、リビドー減退、射精障害など男性機能低下や性欲減退が副作用として報告されています。ただし、いずれも発現率は低く危険性は低いとされています。
また、男性機能に関する副作用があることから、妊活をする場合は服用の一時休止が必要になります。
治療薬の精液移行性はないとされていますが、男性機能低下などが不妊につながる可能性もあるためです。
 
 
 
乳房障害
1%未満の副作用として、女性化乳房、乳頭痛、乳房痛、乳房不快感などの乳房障害が報告されています。
 
 
肝機能障害
添付文書には、「AST(GOT)、ALT(GPT)、ビリルビンの上昇等を伴う肝機能障害や黄疸があらわれることがある」と記載されています。
 
 
 
気力の低下やうつ症状
気力低下やうつ症状が副作用として一部報告されており、66歳以上の男性を対象とする大規模研究においても「自傷とうつ病のリスクは使用開始から18ヶ月のみ、有意に上昇していた」という研究結果があります。うつ症状が起こるのは、治療薬によるDHT抑制作用が影響していると考えられています。
 
 
 
蕁麻疹
デュタステリドのアレルギー反応として、蕁麻疹が出ることがあります。

デュタステリド服用の注意点

用法・用量を守る
デュタステリド服用の際は、用法用量を守って服用してください。
服用を忘れてしまったとしても、2回分同時に服用するのは避けてください。
また、効果があらわれるまで、3ヶ月〜6ヶ月程度かかるとされているので、その間は服用をやめず継続する必要があります。
 
 
 
女性の服用禁止
デュタステリドはフィナステリドと同じく女性への使用が認められていません。妊娠されているかたや授乳されているかたは、お子様の健康への影響も考えられますので絶対に服用しないでください。
また、経皮吸収の恐れもあるため、女性は直接触れることも避けてください。
 
 
 
前立腺がん検査を受ける場合
前立腺がんを調べるためのPSA(血清前立腺特異抗原)検査を受ける予定がある場合、事前に医師にデュタステリド服用の旨を伝えるようにしてください。
デュタステリドを6ヶ月以上服用すると、PSA値が半分の値まで下がることから、2倍の数値で考えなければ正しい判定ができないためです。
 
 
 
AGA以外の脱毛症への効果はない
デュタステリドはあくまでAGA治療薬のため、円形脱毛症などの他の脱毛症には効果がありません。

デュタステリドの禁忌

女性や小児
注意点に挙げたように、女性、特に妊婦や授乳中のかたは服用できません。妊娠中の女性がデュタステリドを服用すると胎児の生殖器形成に影響を及ぼす恐れがあるとされています。
また、経皮吸収されてしまうため、触れることもないように注意が必要です。
その他、小児に対する安全性及び有効性は確立されていないため、小児への投与は認められていません。
 
 
 
併用禁忌薬
デュタステリドは「CYP3A4阻害薬」との併用が注意とされています。
主なもには、リトナビが挙げられますが、CYP3A阻害薬によってデュタステリドの代謝が阻害され、デュタステリドの血中濃度が上昇する恐れがあるため注意が必要です。
 
 
 
重度の肝機能障害があるかた
デュタステリドは肝臓で代謝される治療薬であるため、肝臓にある程度の負担がかかります。そのため、元々重度の肝機能障害を持つかたは、デュタステリドがうまく代謝されず、副作用が強く出る可能性があり、注意が必要です。

料   金

 

デュタステリドのよくある質問