
心理検査をご希望される方は「対面:心理士(検査)」にてご予約ください。
※検査の前に必ず「対面:心理士初診」のご予約をおとりください。検査のみのご予約はできません。
1.検査について
「なぜこんな行動をするのか?」「どうしてこうなの?」と保護者様が感じられる背景には、発達の得意・不得意が隠れていることもあります。
当院では、お子様の得意・不得意を心理検査によって明らかにし、それをもとに具体的な支援策をご提案いたします。
学校や、園、ご家庭でのお子様との関わり方において、少しでもヒントとなるような結果説明を目指しております。
また、発達のことだけではなく、お子様の自己理解のための性格検査も実施しております。
詳しくは、「対面:心理士初診」の際に、心理士にお問合せ下さい。
★当院で実施可能な検査の一覧★

※「対面:心理士初診」において、心理士の面接と医師の診察に基づき、どの検査を実施するか決定します。
2.料金
①検査日当日
予約料1,100円(税込み)
検査料は保険適用となります。
②結果説明当日
検査の結果は、基本的に保護者の方のみにお伝えしています。
また、当院ではお子様の年齢に応じて、お子様向けの資料も作成しております。ご希望に応じて結果説明を行いますので、担当心理士にご希望をお伝えください。
・保護者様向け
予約料1,100円(税込み) + 資料作成代
(資料作成代は実施する検査により異なります。上記の表をご確認ください)
・お子様向け
予約料1,100円(税込み) + 資料作成代3,300円(税込み)
3.予約枠について
対象
心理士初診にて、心理士の面接と医師の診察を経て、検査実施が決定した方。
当院で一度も診療歴のない方は、まずは対面:心理士初診」をご予約ください。
前回のご相談から期間の空いた方は、一度当院にお問合せください。
4.予約日について
毎月第4月曜日 8時半に、その翌月1か月分の予約が可能になります。第4月曜日が休診の場合は第4水曜日 8時半に予約が可能となります(火曜日は心理室閉室のため)。
下記の表をご確認の上、担当心理士が対応可能な日程にてご予約をおとりください。
★予約枠一覧★

現在、濱野が担当します患者様のみ、直接のやりとりで検査の日程調整をさせていただいております。詳細は初診の際にご説明いたします。
